2014年06月05日(木)
Clyde Prestowitz 2014年 06月 3日 17:55 一部引用・・ 日本は憲法により戦争に従事することが禁じられている。日米安全保障条約の正称には「相互」という言葉が使われているが、実際にそうだったことは一度もない。米国が日本の防衛を一方的に保障するというのが常だ。 これは長い間、米国の外交政策には好都合だった。米国政府は、潜在的な脅威に対して、厄介な同盟国に頼るよりも、前方で防衛の指揮を執ることを好んできたからだ。 米国は日本を、最重要の前線基地として、特にアジア太平洋地域を監視する第7艦隊の拠点として利用している。そのため米国は、憲法解釈を拡大して米国や国連の平和維持活動への貢献拡大するよう日本に対して静かに迫る一方で、概してその平和主義的政策を支持してきた。 米国の国内総生産(GDP)が世界の約半分を占め、アジア太平洋地域で米軍が完全な支配力を握り、米国と日本の利害がほぼ一致していたころには、それは米国が取るべき正しい政策だったかもしれない。だが、こうした状況はもはや過去の話だ。 現在の米GDPは世界の約22%であり、この先15%まで下がる見通しだ。また、相対的な軍事力も変化している。例えば、1995年に台湾と中国本土の緊張が高まったとき、米国は台湾海峡に空母2隻を派遣したが、現在同じことはしないだろう。日米の利害も同程度には合致しない。 日本が実効支配し、中国も領有を主張している尖閣諸島(中国名・釣魚島)のことを考えてみてほしい。 尖閣諸島は米国にとって、戦略的・経済的価値を持たない。だが、日本国憲法の特殊性と日米安保条約から、尖閣諸島をめぐって米国が中国と戦争を始める可能性もある。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一部の同盟国と中国との地域的な問題の結果として、米国が中国と対立しかねないリスクが一段と高まっている。 日本が自国と同盟国の防衛に、より大きな責任を担うことによって、米国民が危険にさらされるリスクは減少するだろう。 米国政府は、アジア諸国から反対の声が上がるのは必至であろうとも、安倍氏の提案を支持するだけでなく、歓迎すべきなのだ。 *筆者のクライド・プレストウィッツ氏は、レーガン政権時代に商務省に勤務し、日本、中国、中南米との通商・投資交渉を担当。現在は米経済戦略研究所の所長を務める。著書に「日米逆転 成功と衰退の軌跡」「東西逆転 アジア・30億人の資本主義者たち」など。 全文はこちら。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1604/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1604/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
06月04日 09時41分 関西電力は来年6月に運転開始から30年を迎える高浜原子力発電所4号機について向こう10年間の保守管理方針を策定し、3日、国に提出しました。 関西電力・高浜原子力発電所4号機は昭和60年6月に運転を開始し来年6月で30年を迎えます。 運転開始から30年を迎える原発をめぐって国は電力事業者に対して30年を迎える1年前までに運転開始から60年間運転することを前提とした長期保守管理方針を策定し提出するよう義務づけています。 これを受けて関西電力では、5日運転開始から29年を迎える高浜原発4号機について長期の保守管理方針を策定し、3日原子力規制委員会に提出しました。 それによりますと約3500の機器について技術評価を行った結果、向こう10年間、冷却水を送る配管など、老朽化の影響が想定されるあわせて4つの項目に対して、追加の保全対策を行えば、運転開始から30年を超えても安全性を維持できるとしています。 高浜原発4号機をめぐっては現在、3号機とともに規制委員会で再稼働の前提となる安全審査が進められていて、優先的に審査が進められている鹿児島県の川内原発の評価がまとまり次第評価のとりまとめ作業に入る見通しです。 しかし、審査に合格するには追加の耐震補強工事が発生する可能性があり再稼働の具体的な見通しはたたない状況が続いています。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1600/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1600/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
06月04日 20時52分 東京電力福島第一原子力発電所で、2日、雨水をためていたタンクから汚染水が漏れ、タンクを囲うせきの弁が開いていたために、せきの外に流出したおそれがあることがわかりました。 汚染水が漏れたのは、国の排水基準を超えた雨水をためるタンクで、2日、タンクの側面から、水滴が落ちているのを原子力規制庁の検査官がみつけました。 これについて、東京電力は、タンクの周囲は、せきで囲われているため、漏れた水は、せきの中にとどまり、周囲には漏れ出していないと説明していました。 ところが、その後の調査で、せきの弁が開いた状態になっていたことがわかり、東京電力は4日になって、汚染水がせきの外に漏れ出たおそれがあると訂正しました。 せきの弁については、以前にも開いたままになっていたために周囲に汚染水が漏れ出す事態がおき、東京電力ではその後、せきの弁は、閉めておくルールにしていたということで、なぜ、弁が開いていたのか、関係者から事情をきいて原因を調べています。 東京電力によりますと、せきの中に残っていた水からストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が国の排水基準の1000倍近くにあたる1リットルあたり9800ベクレル検出されているということで、東京電力は、せき周辺の土壌を分析するなどして影響を調べています。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1599/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1599/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014/06/05 02:20 日本原子力研究開発機構(原子力機構)が、大量の機器の点検漏れから事実上の運転禁止命令が出ている高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)に関して、機器の点検計画を全面的に見直す方針を固めたことが4日、関係者への取材で分かった。 昨年11月、再発防止に向け、それまでの点検計画の見直しを原子力規制委員会に報告したが、その後も不備が相次いだため、これをさらに見直し、あらためて報告書を提出することにした。点検計画の見直しは運転禁止命令解除条件の一つ。 ただ、再提出は早くても今秋以降となる可能性が高く、命令期間も長期化するとみられる。 ☆もんじゅに携わっている日本原子力研究開発機構の上から下までの 職員たちは、成果が出ようが出まいが開発機構が存続しさえすれば それが一番いい。 民間会社のようにつぶれることもないから天国のような職場だ。 膨大な数の文科省と経産省の人員を独立法人の形で残している。 彼らもまた原子力ムラの有力なメンバーだ。 切り込むとしたら国会議員しかいないが、与党議員は河野太郎以外は誰も手を出せないというか出さない。 日本原子力研究開発機構 英語名称 Japan Atomic Energy Agency 略称 原子力機構、JAEA 組織形態 独立行政法人 所在地 〒319-1184 茨城県那珂郡東海村村松4番地49 北緯36度26分33.7秒 東経140度35分45.1秒 予算 2191億円(2008年度実績)[1] 人数 3955人(常勤職員計、2010年3月31日現在)[1] 活動領域 原子力発電、核燃料サイクル領域での基礎・応用研究 設立年月日 2005年10月 前身 日本原子力研究所、 核燃料サイクル開発機構 所管 文部科学省、経済産業省 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1597/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1597/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
Wikipediaから部分引用・・ ミッドウェー海戦(ミッドウェーかいせん)は第二次世界大戦中の昭和17年(1942年)6月5日(アメリカ標準時では6月4日)から7日にかけてミッドウェー島をめぐって行われた海戦。 同島の攻略をめざす日本海軍をアメリカ海軍が迎え撃つ形で生起した。日本海軍の機動部隊とアメリカの機動部隊及びミッドウェー島基地航空部隊との航空戦の結果、日本海軍は機動部隊の航空母艦4隻とその艦載機を多数一挙に喪失する損害を被り、ミッドウェー島の攻略は失敗し、この戦争における主導権を失った。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 珊瑚海海戦の大本営発表から戦果の大きな水増しが始まったが、本海戦でも戦果を「空母ホーネット、エンタープライズを撃沈、敵飛行機120機を撃墜。 味方の損害は空母一隻、重巡洋艦1隻沈没、空母一隻大破、未帰還機35機」と国民に発表しており、これよって士気の阻喪を防ごうとした。 本海戦で空母4隻とその搭載飛行機の全部を失ったこと、珊瑚海海戦で「祥鳳」を失い、第五航空戦隊も多数損失した。 これらで失われた艦上機は戦闘機会が少ないので生産要求が小さく、この損失は大きな痛手となった。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1596/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1596/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1598/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1598/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
一部引用・・ 休憩を取りたくない」という作業員 また、いくら東電側が休憩時間を伸ばすよう、協力会社に指示を行ったとしても、作業員の側からみると「休憩を取りたくない」とする事情もあるという。 原発作業員の支援活動を行っている団体「アプリシエイト・フクシマ・ワーカーズ(AFW)」代表の吉川彰浩さんは、積算線量などの関係で休憩を取りたくないという心情が働くと分析する。 「休憩していても、被ばくしますからね。それよりも早く終わらせたい、早く帰りたいという気持ちのほうが、強くなってしまいます」 昼休みなどに休憩を取る免震棟の中では被曝の心配はないが、ここに入るには、いちいち防護服や手袋、靴下を脱いで被曝線量を測定する長い列に並ばなくてはならない。 作業の合間の小休憩のたびに免震棟に戻り、装備を脱着することは現実的ではない。そのため、小休憩を取らず、作業を続けてしまう作業員がいるのが現状だと吉川さんは言う。 afwAFWは2014年、日本各地から募金を募り、ヒートテックなどの機能性インナー(防寒性下着)5300着と、カイロ9万個を、冬に寒い思いをする原発作業員らに贈った 作業員にきちんと、適度な休憩を取ってもらうにはにはどうすればよいか。吉川さんらは、東電に対して働きかけを行うと同時に、全国から募金を募り、冷感作用のある夏用インナーを原発作業員に送るという活動を行うという。 「この動きがきっかけとなって、少しでも作業環境が改善されればいいと思う」 全文はこちら。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1601/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1601/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年5月30日16時30分 米政府による情報収集活動の実態を暴露した中央情報局(CIA)のスノーデン元職員=米司法当局が情報漏洩(ろうえい)などの疑いで訴追=が、一時亡命中のロシアで米NBCテレビのインタビューに応じた。 自らの仕事について、「訓練を受けた(米国の)スパイだった」などと述べたほか、「家に帰りたい」と現在の心境も打ち明けた。 インタビューは、元職員が滞在中のモスクワ市内で行われ、28日に米国で放送された。元職員は「伝統的なスパイ訓練を受けた。 海外に潜伏し、別の職業に就いているように振る舞い、偽名も与えられていた」などと主張。「当局が私のことを、ただのシステム管理人と呼ぶのは間違っている」と述べた。 さらに、「自分は愛国者だ」とも主張。機密の暴露に踏み切ったのは、米当局の不正を正すためで、「正しいことをするには、法を犯さなければならないこともある」と自説を語った。 ロシア政府との関係については、「プーチン大統領に会ったこともなく、支援もいっさい受けていない」と否定した。 スパイだったとする元職員の主張に対し、ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)は、「彼は契約職員だ」と否定。「テレビのインタビューを受けるより、国に帰って司法の裁きを受けるべきだ」と語った。 (ワシントン=小林哲) |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1605/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1605/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
世襲指導者の意固地さが東アジアの緊張を高める 一部引用・・ 近年の世界政治を見ると、世襲政治家が国のトップに立っている例が実に多い。 アジアももちろんそうだが、特に東アジアと呼ばれる日本、中国、韓国、北朝鮮の4ヵ国は、すべて世襲政治家がトップを占めている。 東アジアの緊張が緩和されない理由はさまざまだが、私は最近、世襲指導者に共通する何かが一因ではないかとも考えている。 世襲政治家の主たる共通点は、①政治基盤を継承していることと②その政治基盤の意向に沿わなければならないことである。 政治基盤だけでなく、それを築いた父や祖父なども言動を制約する存在になっていることも特徴だ。亡き父から評価されたい、父を上回る功績を挙げたい、という特別の想いもあるようだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 習近平主席だけでなく、北朝鮮の金正恩第一書記も韓国の朴槿惠大統領も、一般人と全く違う家庭環境で育っている。生まれたときから多くの人に大事にされ特別な扱いを受けてきた。 それによって一般人とは違う視野も経験もあるだろうが、1人の一般人が育つ過程で体得する経験と比べれば、はるかに少ないものであろう。 世襲政治家の宿命的なこの経験の少なさや視野の狭さがどうしても指導者の欠陥になってしまうのだ。 取り巻く人が同質なら、それはもう別の世界の住人ということになる。 確かに多くの国を知り、多くの言葉を話す人もいるだろう。その面での視野が広くても、“人”を知る深さもないし生活の苦しさという実感もない。だから手探りの人生で体得した一般人の持つ賢明さを理解することが困難なのである。 全文はこちら。 ☆おじいちゃんやお父さんに負けたくないと言う世襲指導者の功名心のせいで、どちらの国の庶民も望んでいない戦争も起こりうる。 しかも戦争を起こしたあと、実戦に出て行くのはその庶民の息子や娘であって、決して指導者を産みだした階層の息子や娘ではない。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 中韓との関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1603/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 中韓との関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1603/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
大西宏2014年06月03日 12:17 観光振興や経済成長戦略として俎上にのぼっているカジノについて、毎日新聞が、「カジノの合法化 負の検証がまず先だ」という社説をだしています。ギャンブルだから依存症の人も増えることも考えられ、「負の側面」が懸念されるということですが、では日本に存在する他のギャンブルについてはどう考えるのでしょうか。 社説:カジノの合法化 負の検証がまず先だ - 毎日新聞 宝くじ、パチンコ、競馬、競輪、競艇と日本にもギャンブルは存在しています。 日本で異常だと感じるのは、ギャンブルそのものであるパチンコの施設が、人びとの生活圏に堂々と建っていることです。 日本ほど身近な場所で気軽に利用できるギャンブル施設が解禁されている国は少ないのではないでしょうか。ちなみにお隣の韓国ではパチンコは禁止されています。 チンコ産業も斜陽化し、パチンコを楽しむ人口は20年前の3000万人近くから減少して、今や1100万人に減ったとはいえ、ギャンブルとしては、宝くじについで楽しむ人の割合(参加率)が高く、結果、売上高(貸玉料)もピーク時からは大きく減ったとはいえ、平成24年で19兆円を超えています。 日本生産性本部「レジャー白書2013」のデータでは、参加人口が1,110万人で、売上が19兆660億円ということは、ひとりあたり年間おそよ172万円が使われ、平均活動回数が27.4回だとすると、ひとり、一回あたりに6万2,700円程度がギャンブルに投じられていることになります。 元がとれたり、勝てたという人もいるのでそれがすべて吸収されたということではないでしょうが、いやはや金額の大きさと言い、ギャンブルそのものに感じます。そのパチンコ産業のトップ企業はマルハンですが、連結で2兆円を超える売上高を誇る規模です。いははや日本はすでにギャンブル大国なのかもしれません。 売上・参加人口・活動回数|一般社団法人 日本遊技関連事業協会 ところであまりにも身近なところで遊べるパチンコが原因で起こる負の側面は、あまりマスコミでは取り上げられません。 報道されるのは、炎天下に停めた車に幼児を放置し死なせたという事件ぐらいでしょうか。しかし、パチンコで負けてサラ金から巨額の借金を抱えてしまったとか、借金を抱えてしまった主婦が売春に走っているとか、自殺が絶えないとかの噂は絶えません。 毎日新聞の社説のように、カジノや大型レジャー施設の「負の側面」を検証することには異を唱えませんが、まずはすでにある他のギャンブルの「負の側面」の検証が先だというのが筋でしょう。でなければ比較のしようがありません。 まさか毎日新聞が、カジノと競合することを恐れたパチンコ産業とタッグマッチを組んで社説を書いたとは思えませんが、そうでなければたんに反対のために異を唱えているだけだとしか言いようがないですね。 ☆パチンコの負のゾーンについては大手メディアは調査報道をしない。なぜならこの業界団体や機器検査機関には、全国各県の多くの警察OBが上から下まで毎年順番に天下るからだ。 警察勤めの退職者の受け皿であるパチンコ業界の天下りの実態報道は警察上部に咎めらるので、同じムラ社会の大手メディアは手を出さない。 ◎パチンコ業界と警察 パチンコ業界と警察との癒着は、警察最大のタブーでもある。 大手パチスロ機メーカー「アルゼ(株)」は、2002/5/10日付で前田健治、前警視総監を常勤顧問として迎えると発表した。 前田氏はアルゼの顧問就任の弁として「私の経歴と会社の業種で考えることはあったが、警察を離れて2年半になるし、アルゼの業務に直接かかわらないので、問題はないと思う」と述べている。 ★警察関係者の主な天下り先 (週刊文春『ニュース考古学』より引用) ①日本レジャーカードシステム(プリペイドカード会社)代表取締役会長=元近畿管区警察局長 ②日本ゲームカード代表取締役会長=元関東管区警察局長 ③財団法人・保安電子通信技術協会(パチンコ台の形式を認可する団体)常務理事=元東北管区警察局長 ④全日本遊技事業共同組合連合会の専務理事=元九州管区警察局長 ⑤日本遊技関連事業協会=元九州管区警察局長(上と同じだが入社年度が違う) 上記の振り分けを見ると、どうも管轄ごとに天下り先が決まっているように見える。また、この他にも、以下のモノが列記されている。 ①パチンコ機械メーカー最大手・平和の副社長 ②遊技場メダル自動補給装置工業会 ③東京遊技業共同組合 ④日本電動式遊技工業共同組合 余談になるが、ホルコンメーカーである田村電機製作所は、日本レジャーカードシステムの関係会社である。 続きはこちら。 |
2014年6月5日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1602/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1602/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月04日(水)
規制委・島崎氏審査に持論(06/03 06:45) 原発推進派の杉山憲一郎北大名誉教授(原子力安全工学)が2日、札幌市内の会合で、9月に原子力規制委員会委員を退く島崎邦彦委員長代理について「思いつくことを後出しジャンケン的にやっているので、非常に(審査の)時間がかかる」と批判し、泊原発(後志管内泊村)など全国の原発再稼働の遅れは地震学者の島崎氏らの姿勢が原因だとの認識を示した。 杉山氏が発言したのは、北海道商工会議所連合会や道経連など主催の「第1回北海道エネルギーシンポジウム」。 杉山氏は島崎氏ら地震学者について「(地震の断層が存在する)可能性があるという話しかしないので、再稼働審査が進まない。世界で一番厳しい規制というが、規制委員が納得するための審査だ」と不満を漏らした。 さらに事故が起きた東京電力福島第1原発も含め国内の原発の耐震性は震災前から十分だったと主張し、 「原発の規制を全部見直す必要はなかった。ここだけ改善すれば当面は普通の産業のリスクより2、3桁低くなるというような判断を最初にすべきだ」と持論を展開した。 <北海道新聞6月3日朝刊掲載> |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1595/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1595/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
敦賀原発2号、活断層を再否定 原電依頼の専門家チーム こちら。 高浜原発4号、30年以降も運転可 関西電力が規制委に評価書 こちら。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1591/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1591/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
(2014年6月4日) 楢葉町議会が町民の意見を集約し、帰還までの達成を求めた家屋の室内除染・清掃など8項目の要望に対し、国と東京電力の回答は具体的進展がない「ゼロ回答」だったことが3日、分かった。 環境省は室内除染・清掃に関し、帰還に向け家屋内の放射線量把握は重要とした上で「県に交付した交付金の活用が可能」などと利用を促すにとどまった。 また木戸ダム湖底の除染については「人体に影響が出るほどの放射性物質の混入は防げる」とした町除染検証委員会の提言を引用し「環境省としても湖底の土砂が住民の飲料水に影響を与えるとは考えにくい」と安全性を強調。 青木基議長は「誠意ある回答でなく住民がないがしろにされている。 町が帰町時期を示したにもかかわらず、この回答は誠に遺憾」と憤り、今後も要望活動を続ける考えを示した。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1590/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1590/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月4日 東京電力福島第1原発の汚染水対策「地下水バイパス計画」で、東電は3日、第三者機関の日本分析センターが専用井戸1本の地下水を初めて分析した結果、放射性トリチウム(三重水素)を1リットル当たり1600ベクレル検出したと発表した。 東電の分析に続き、第三者機関の分析でも東電の排水基準値(1リットル当たり1500ベクレル)を上回った。 東電によると、第三者機関は水を5月29日に採取した。東電が同日採取した水からもトリチウムが1リットル当たり1700ベクレル検出されている。 この井戸は、南北に12本並ぶうちの南端にあり、基準値超えを受けて既にくみ上げを停止している。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1589/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1589/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
普天間飛行場移設問題 2014年6月3日 政府は、沖縄防衛局が米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事に向け、埋め立て海域のキャンプ・シュワブ沿岸に設置を予定しているブイや、シュワブ内にある海上保安庁拠点の機能強化に係る経費などに充てるため、2014年度予算の予備費から最大500億円程 度を拠出することを6月中に閣議決定する方針を固めた。 埋め立て用の巨大工作物ケーソン(箱形のコンクリート施設)や汚濁防止膜などの関連費にも充てる。 沖縄防衛局は、埋め立ての本体工事を前に海底の地質を調べるボーリング調査を7月上旬にも開始したい考えで、その前に調査区域周辺へのブイ設置を急ぐ構えだ。 移設に反対する住民らの抗議活動を排除する狙いがあるとみられる。 ブイ設置などの経費は、14年度予算に計上していなかった。 そのほか工事契約に必要な経費を含め300~500億円程度を予備費などで対応する。閣議決定は今国会閉幕後の24日ごろを想定。防衛省から予備費の使用調書提出を受け、麻生太郎財務相が閣議に提出する見通し。 ブイは、辺野古沖の21カ所で行う予定のボーリング調査区域を取り囲む形で設置する。調査海域は米軍の提供水域で、移設に反対する住民らが漁船などで阻止行動を展開しようとした場合、ブイを越えた時点で刑事特別法(刑特法)を適用して、取り締まることができるようにする。 2008年から使用しているシュワブ内の海保施設の機能強化にも予備費を活用する。海上保安官の待機場所やゴムボートの収容や整備などを行う施設を充実させる。 そのほか埋め立ての護岸工事に必要となるケーソンなどの巨大工作物や、埋め立て工事で汚泥が周辺の水域に流出するのを防ぐ汚濁防止膜の設置に関する経費なども予備費で対応する。 ☆500億円が右から左へ閣議決定。 工事発注先のメインコントラクター(主契約者)は東京に本社がある 大手ゼネコン。 国庫からの支払い金は日銀からゼネコンの銀行口座へ。 沖縄県の地元工事業者は周辺工事と大手の下請け。 当面仕事にあぶれることはない。 地元工事業者の社員や契約社員である沖縄県民も当面、仕事にあぶれることはない。 カネが動けば沖縄の経済は潤う。 本土も沖縄も誰も困る人間はいない・・・・・・・・ やはり米軍基地を沖縄へ持っていったのは正解であった・・ それにしてもこういうことを素早くやろうと旗振りするのは誰なんやろう? おそらく今の要職に就く誰もが自分だとは思っていない。 やらないといけない空気だから反対は出来ません。 どこかで聞いたような・・・。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1586/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1586/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月4日 【東京】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた海底ボーリング調査が始まる予定の7月から、海上保安庁が全国から船舶や人員を沖縄に応援で派遣し、移設先となる米軍キャンプ・シュワブ周辺海域の警備に当たる方針を固めたことが3日分かった。 移設に反対する市民らの海上での反対運動を排除することが目的で、海保が拠点施設を設けているシュワブへの小型船舶の配備を増やすことも検討する。 辺野古での警備は、見張りなどの哨戒活動を行う大型船舶の巡視船を派遣するほか、シュワブ内の拠点施設にゴムボートなどを増やす計画。 応援は沖縄周辺を担当する第11管区以外の1~10管区の海上保安本部などから派遣し、数週間ごとに部隊を交代する。 関係者によると、巡視船で沖合を警備するほか、米軍提供水域の立ち入り禁止区域に入った船舶に対して、小回りの利くボートなどで対応する。 このほか防衛省は、ボーリングなどの調査船の周囲で警戒監視を担う警戒船について、サンゴやジュゴンの調査を含め、11月30日までの期間中に延べ1252隻の投入を計画している。 一方、防衛省は埋め立てに向けて海底の岩を掘削する岩礁破砕の県への申請に必要な名護市長の意見書について、5月末と設定した期限までに提出がなかったとして、調整が長引いた場合は市側との協議を打ち切り、県に申請書を提出することも検討している。 防衛省幹部は「名護市長の意見が添付されなくても県知事への岩礁破砕許可の申請は可能」としている。 ☆尖閣諸島で、中国人が乗る艦船や漁船相手に日々緊張を強いられる排除任務につく海上保安官たち。 今度は日本人相手の排除任務につく。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1592/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1592/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
エレベーター事故から8年 遺族が訴え 6月3日 21時59分 NHKNEWSweb 東京・港区で高校生がエレベーターに挟まれて死亡した事故から8年となる3日、東京で集会が開かれ、遺族が「事故の原因を早く明らかにして安全な社会につなげてほしい」と訴えました。 平成18年に東京・港区のマンションで高校2年生だった市川大輔さん(当時16)がエレベーターに挟まれて死亡した事故では、鑑定などに時間がかかり今も刑事裁判が続いています。 事故から8年となる3日、現場近くに献花台が設けられ、後輩の生徒やその保護者など180人以上が訪れて手を合わせました。 集会では母親の正子さんが「家族の悲しみは今も変わっていない。事故の原因を早く明らかにして安全な社会につなげてほしい」と訴えました。 また講演した作家の柳田邦男さんは、エレベーターの事故がその後も全国で起きていると指摘したうえで「日本では生活に身近な事故を防ぐ安全対策がないがしろにされてきた。専門家だけでなく被害者の視点からも事故を分析することが必要だ」と話しました。 この事故に対しては刑事裁判とは別に製品事故の原因究明を行う消費者庁の安全調査委員会による調査が現在も続いています。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1585/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1585/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
NHK かんさい熱視線 2014.5.30 今月21日、福井地裁で大飯原発の運転を差し止める判決が下された。 福島第一原発事故後、原発を運転しないよう命じた初の司法判断だ。 地震のメカニズムは科学的に解明しきれておらず、福島の事故の原因究明もできていない中、安全性に不安を抱く住民の「人格権」を守るには国の規制をクリアするだけでは不十分と断じた。 福島の経験を踏まえ、万が一にも深刻な事故が起こらない原発にするにはどうすればよいのか。 判決から考える。 判決は何を問いかけたのか 大飯原発差し止め訴訟 投稿者 tvpickup |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 官僚国家日本・公務員天国日本 / メディア・ジャーナリズム |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1584/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 官僚国家日本・公務員天国日本 / メディア・ジャーナリズム |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1584/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
真偽のほどはわかりませんが、ASKAの報道からパソナの南部社長のことがよく活字になりだし、その関連でこんな報道も。 ASKAで話題の“接待パーティー” 高級官僚も常連だった 2014年5月31日 日刊ゲンダイ パソナ南部代表と迎賓館「仁風林」/(C)日刊ゲンダイ 仕切り役は元財務省の天下り ASKA事件で注目を集める人材派遣会社「パソナ」グループの迎賓館「仁風林」(東京・港区)を舞台にした接待パーティー。常連客には、国会で追及された田村憲久厚労相や小野寺五典防衛相など現職閣僚を含む与野党の政治家の名前が次々と浮上。政界に激震が走っているが、“接待漬け”されていたのは政界以外にもいる。霞が関のエリート官僚たちだ。 美女が体を密着させながら酒をつぎ、豪華料理に舌鼓を打つ――。「仁風林」の接待パーティーは、さながら高級クラブのサロンのような雰囲気だったという。 接待客の人選や席の配置などを仕切っていたのは、南部靖之代表の“右腕”といわれ、「公共戦略事業・特命担当」の肩書を持つ上斗米明・常務執行役員。財務省出身の天下り官僚だ。 「83年入省で、主税局主税企画官、関税局業務課長などを経て国税庁総務課長に就いたものの、なぜか、たった5カ月で大臣官房付に異動し、そのまま辞職した。2010年に執行役員としてパソナに天下りしました」(事情通) 続きはこちら。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1594/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1594/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
東京招魂社の成立過程とその問題点 【1】東京招魂社の創建 (1)東京招魂社は靖国神社の前身 靖国神社は皇居の北側、日本武道館と靖国通りを隔てて、東京千代田区九段坂にある。 創建当初は東京招魂社と呼ばれていた。 招魂社とは、幕末、国のために働き、志なかばで戦死した志士を祀っているということになっている。 ただ、靖国神社は、神社であるからといって、伊勢神宮や宇佐神宮のような古い神社とは違う。東京招魂社ができたのは明治2年である。 靖国神社と改名されたのは明治12年6月で、西南戦争が終結し、新たに官軍の戦死者を加えて祀るのを機会に改名された。 この折り、神社社屋を一新し神職者を常住させ、体制を整えたものである。靖国神社は明治12年以降、官軍の戦死者のすべてを祀ることなり、日清・日露戦争をはじめ第二次世界大戦に至るまですべての戦没者を奉っており、現在祀られている戦死者の数は265万人にも上る。 戦死者は‘御英霊’と呼ばれている。戦前には‘神’とされた天皇と、同じ‘神’として祀られ、大いに名誉あることということになっているのである。 靖国神社が現在ある九段坂には、もともと幕府軍の歩兵の練兵場があった。ちょっと小高い丘の上で、見晴らしのよい場所にあるのである。 また、練兵場とともに、かつては幕府の旗本の屋敷の並んでいた高級住宅地であったが、維新の跡、幕臣は落ちぶれて追い払われ、人気のない荒れた屋敷が残っていて、さびしいところであった。 ところが、その後、地の利を利用して明治4年11月に招魂社の入口に大きな灯台型の灯籠が入り口に立てられ、維新後の東京名物となった。東京湾を航行する軍艦の目印となったのである。灯台の建設以降ようやく、このあたりにも人の気配が出てきたという。 〈2〉東京招魂社と大村益次郎 維新政府の当初の方針としては戊辰戦争の戦死者の供養は、上野の寛永寺を買い取って、招魂社を作ろうという案であった。この案を提出したのは木戸孝允であるという。ところが、上野寛永寺を東京大学の付属病院として利用したいという新たな要望が出てきたため、この木戸の案は途中で頓挫してしまった。 東京招魂社は、靖国神社の資料によると、平田国学を信奉する侍従・福羽美静という人物が、吉田松陰等の安政の大獄での刑死者の霊を祀るために、京都の私邸で祠を作ったのが初めとなっている。 ところが、靖国が九段坂になったいきさつには、福羽は関係していない。それというのも福羽は侍従であって陸軍関係者ではない。 東京招魂社は、はじめから陸軍の所有物になるもので、初代兵部大輔である大村益次郎という人物が具体的計画を練ったのである。 すなわち、木戸の案が病院計画のため一時頓挫したことを受け、みずから招魂社の位置を九段坂にしたのである。 第一に、上野彰義隊の壊滅作戦で官軍の総指揮者として自分が総攻撃をかけ、多数の幕軍の死傷者を出した地であり、賊軍の霊がただよっている場所であること、方位が皇居の乾の方角で縁起がよいといったことを大村が上げたといわれている。 大村益次郎とは、明治26年に靖国神社の参道に高く聳える銅像となって、靖国神社の名物となっている人物である。彼は陸軍大将・西郷を差し置いて、陸軍の実務責任者として靖国神社の建設場所を独自の判断で決めたのである。 続きはこちら。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1588/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
1989年(平成元年)の今日、中国で天安門事件が起こった。
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1588/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
1989年(平成元年)の今日、中国で天安門事件が起こった。
六四天安門事件 Wikipediaから部分引用 この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため偏った観点から記事が構成されているおそれがあります。議論はノートを参照してください。(2010年6月) 六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)とは、1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦の死をきっかけとして、中国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺した[1][2]との報告がある)し、多数の死傷者を出した事件である。 略した通称は六四、また中華人民共和国内の検索エンジンにて「六四天安門事件」というキーワードを検索すると接続不可能になることから、「5月35日(5月31日+4日)」、VIIV(ローマ数字の64)や、「82(8の2乗を表す言葉で、答えが64=6月4日)」などを[3][4]、隠語として使うことがある。 この出来事は、抗議者からの異議を寛大に取り扱っていた胡耀邦の死がきっかけとなった[5]。胡耀邦の葬儀までに、10万人の人々が天安門広場に集まった[6]。抗議運動自体は、胡耀邦の死の4月15日から続いていた。 統一がなされておらず、指導者もいなかった抗議の参加者の中には、中国共産党の党員、トロツキスト、通常は政府の構造内部の権威主義と経済の変革を要求する声[7]に反対していた改革派の自由主義者も含まれていた。 デモは最初は天安門広場で、そして広場周辺に集中していたが、のちに上海市を含めた中国中の都市に波及していった。1989年6月の初頭、中国人民解放軍は軍隊と戦車で北京の通りに移動して実弾を発射し、天安門前を一掃した。 ニューヨーク・タイムズのニコラス・クリストフは「正確な死亡者数は、おそらくは分かっていないだろう。そして、数千の人間が証拠を残すことなく殺されたかもしれない。しかし、今現在入手できる証拠に基づけば、400人から800人の民間人と一緒に、およそ50人の兵士と警官も殺されたことは確かなようだ」という[8]。 衝突のあと、中国当局は広範囲に亘って抗議者とその支持者の逮捕を実行し、自国の周辺でのほかの抗議も厳重に取り締まり、外国の報道機関を国から締め出し、自国の報道機関に対しては事件の報道を厳格に統制させた。天安門広場に集まった抗議者たちに対して公然と同情した総書記の趙紫陽(当時)は総書記ほか全役職を解任されて一党員となり、自宅軟禁下に置かれた。 通常、「天安門事件」という場合はこの事件を指す。 中国においては1976年4月5日に周恩来が死去したときに発生した四五天安門事件(第一次天安門事件)と区別して「第二次天安門事件」とも呼ばれる。 抗議者に対する中国共産党政府による武力弾圧に対しては、広範な国際的非難が集まった[7]。犠牲者の数は後述のように諸説あり、正確な数字は分かっていない。 引用ここまで。 ◎当時撮影されたフィルム。 編集されてはいますがある程度実態がわかります。虐殺死体などの映像あり閲覧注意。 こちら。 |
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 中韓との関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1587/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 中韓との関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1587/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月4日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1593/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1593/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月03日(火)
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1578/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1578/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
【福島第1原発の現状】(2014年6月2日) 東京電力福島第1原発4号機で使用済み核燃料プールからの燃料取り出し作業が進んでいる。 昨年11月、事故後初めてとなる本格的な取り出しが始まり、当初1533体あったプール内の燃料のうち約6割に当たる946体が 5月28日 までに別棟の共用プールに移送された。 4号機プールには変形、破損した燃料が3体ある。東電はこの3体を最後に取り出す予定で、共用プールで保管する際の破損燃料専用ラックの製造に入った。4号機燃料では変形している1体を専用ラックに収める。 専用ラックは、通常90体入るラックを49体入りとして、1体ごとのスペースを広くする。共用プール内への設置は8月以降になる見込み。1~3号機のプールにも計77体の破損燃料があり、このうち変形、破損の程度が大きい8体も専用ラックに保管する。 破損燃料はいずれも2011年3月の事故以前に変形や小さな穴が開いているのが確認されており、東電は事故による破損はこれまでに確認されていないとしている。 4号機からの燃料取り出しは今年3月に操作ミスで取り出しクレーンが停止した以外、大きなトラブルがなく進んでおり、年内に終わる予定。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1576/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1576/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
経団連、政治献金関与の復活検討 榊原新会長「年内に方向性」 2014/06/03 00:00 【共同通信】 経団連が企業に政治献金を促し、関与を復活させる検討に入ったことが2日、分かった。 奥田碩会長時代の政策評価に基づく献金方式を念頭に政権との距離を縮め、法人税減税など経済界が訴える政策の実現を目指す。 昨年10月に再開した政党の政策評価を基に企業が献金の是非を判断する方向で協議を進める。 3日に経団連新会長に就任する東レの榊原定征会長はインタビューに応じ、政治献金への関与に「どのようなことが可能か年内に方向性を出したい」と語った。 経団連は政治とカネの問題を受け、民主党政権時代の2010年に御手洗冨士夫会長が政治献金への関与を中止した経過がある。 ☆産・官・政・学・報道のペンタゴンの旦那衆、おおっぴらに連帯を強める。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1575/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1575/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014/06/03 02:00 【共同通信】 自衛隊のアフリカ派遣を要請 オバマ氏、4月日米会談で 【ワシントン共同】4月24日に首相官邸で行われた日米首脳会談で、オバマ大統領が安倍晋三首相に対し、アフリカで展開する国連平和維持活動(PKO)への自衛隊の積極的な参加を要請していたことが2日、分かった。 安倍氏は派遣を検討すると伝えた。米政府筋が明らかにした。 安倍政権は集団的自衛権の行使容認やPKOへの貢献拡大を目指し、米国も支持している。 オバマ氏は日米間のこうした状況を踏まえ、ボコ・ハラムなどイスラム過激派の活動が活発化するアフリカの安定化に向け、一層の役割を担うよう促したとみられる。 ☆米政府筋が明らかにしなくても、もう一つの当事者である日本政府は当然このことを知っている。 4月の時点でこの要求を公にせず、いまごろアメリカ側から流させる。 情報操作の一つに発表の時期を見計るという工作がある。 日米両政府が自衛隊のアメリカ軍の下請け化を間違いなく実行する意思がわかるこの記事だ。 イスラム過激派? 欧米にとっては過激派なんだが大和民族にとって過激派かどうか? それを自分の目と耳で確かめることが出来ない日本の大手新聞テレビ。 彼らが政府の広報部であることの証明のような記事だ。 気ぃつけなあきませんな、ご同輩! |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1574/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1574/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
By Jonathan Soble in Tokyo © The Financial Times Limited 2014. All Rights Reserved. 一部引用・・ 反対派が想定するシナリオ 安倍氏の上記のシナリオは、こうした制約を最もこっけいな形で示すことを目指して作られている。また同じ会見では、平和維持活動(PKO)に参加している自衛隊の部隊は、他国のPKO要員が敵対する武装集団に殺されても傍観せざるを得ないとのシナリオも提示された。 自衛隊は自分たちが襲撃された時にしか戦うことが許されていないから、というのがその理由だ。 このような不測の事態にどう対処するかというルールは明確にすべきだろう。また専門家の中には、集団的自衛権の問題にまで踏み込まなくてもそうしたルールを作ることは可能だとの声もある。 しかし日本では、安倍氏の計画に対する懸念は、単なる法律上の議論を超えたところにある。首相に反対する人々は、首相のそれとはかなり異なるシナリオを想定しているのだ。 これらのシナリオは、イラク戦争のような紛争が始まり、米国主導の「有志連合」に日本が引き込まれる状況を想定している。 安倍首相が、日本がもっと自主性を発揮する1つの方法として集団的自衛権を説明している一方、首相に反対する人の多くは――世論調査での質問の仕方にもよるが、国民の少なくとも半分は――日本が今以上に米国の言いなりになるだけだと考えているのだ。 そのような疑念を受けて安倍首相は、テレビ放映された有権者向けの会見で、日本が「湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」と明言した。 だがこのメッセージは、首相が党首を務める自民党の石破茂幹事長によってすぐに骨抜きにされた。タカ派の石破氏は、将来の政権は異なる見解を取るかもしれないと述べたのである。 切実感を増す米国側の望み 米国政府としては、米国には日本のために戦う義務があるが、その逆の義務はない日米同盟において、日本により積極的な役割を担ってほしいと思っている。中国の台頭と米国の力の相対的な衰退が、この米国側の望みをむしろ必要性に近いものに変えている。 ここに大きなジレンマがある。多くの日本人は、自国の指導者が米国にノーと言えると思っていないために、自衛隊に対する制約を取り除くことに反対している。 この不信感の背景にある大きな理由は、日本が安全保障を米国に依存していること、つまり、まさにそうした制約があるがゆえに存在する状況だ。 だが、日本では、左派、右派双方の社会の一部は長年、対米従属と見なすものを嫌ってきた。 日本が近くこの関係に新しい「殺しのライセンス」を持ち込むかもしれないという可能性は、彼らの不満に新たな切迫感をもたらしている。 全文はこちら。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1583/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / アメリカとの関係 / 官僚国家日本・公務員天国日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1583/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月3日 07時03分 一九九六年に埼玉県狭山市で保護され、身元不明のまま市内の特別養護老人ホームで十八年間暮らしている認知症の男性が、九六年ごろから行方不明になっている東京都渋谷区の男性の可能性が高いことが二日、関係者への取材で分かった。県があえて男性の情報を広く公開したことが、それまで乏しかった手掛かりを一気に引き寄せた。 (上田融、堀祐太郎) 複数の関係者によると、渋谷区の男性は野村正吉さん。保護された男性も「ノムラショウキチ」と名乗っている。野村さんは同区で親族と同居していたが、九六年秋ごろ行方不明になった。親族は警察や渋谷区に届け出たが、手掛かりはなかった。隣に住んでいた男性(87)によると、親族はその後、転居したという。 狭山市によると、「ノムラ」さんは九六年十月二十二日、同市青柳の道路脇で倒れているところを県警狭山署員に保護された。当時は推定五十~六十歳。市は近隣自治体や都内の福祉事務所にも照会したが身元は分からず、以来、市内の特養ホームで保護を続けてきた。 二〇〇七年に群馬県館林市で保護された東京都の認知症の女性が先月、家族と再会したのを受け、埼玉県は県内市町村に同様の事例の有無を照会。先月二十七日に「ノムラ」さんの情報を公表した。本紙などが報道したところ、野村さんの親族から県に連絡があったという。 関係者によると、親族の説明などから県は「有力な情報」と判断。今後、面会をするかどうかを親族に確認するとみられる。 渋谷区の野村さん宅の隣に住んでいた男性は「報道を見て、すぐにあの野村さんだと思った。本人だとすれば、隣人としては素直に喜びたい。ただ、長い間、離れていたので、親族としては複雑な思いがあるだろう」と話していた。 ◆不明1万300人 家族の対応限界 行方不明の高齢者は増加傾向にある。警察庁によると、認知症が原因で行方不明となった全国の高齢者は二〇一三年時点で約一万三百人。前年比約7%増えており、認知症予防に加え、行方不明者を防ぐ対策が急務となっている。 警察庁によると、認知症による行方不明者の集計は一二年から始まり、同年は九千六百七人。このうち所在確認された三百五十九人は発見時にすでに死亡していた。 自治体も対策を急いでいる。東京都によると、現在都内で保護された三人が身元不明のまま入院中。一〇年度から都内全区市町村などへの照会システムを運用しているが、このうちの一人は保護から二年が経過しても身元確認ができない。 神奈川県では昨年度末時点で九人が保護され、七人の身元は判明したが、一人は身元不明のまま死亡。七十代とみられる女性の身元は依然分かっていない。千葉県や茨城県も先月から市町村とともに調査を開始。今月中に結果をまとめる。 認知症の人と家族の会(京都市)の高見国生代表理事は、「家族が懸命に介護しても徘徊(はいかい)は防ぎきれない。社会全体で知恵を絞らなければ。警察や介護事業所、コンビニなどを巻き込んだ公的なシステムも必要だ」と話す。 日本認知症ケア学会理事の繁田雅弘・首都大学東京教授は「道を行ったり来たりしたり、駅券売機の前でうろうろしているお年寄りには勇気を持って声をかけ、一人一人がよい意味で『おせっかい』になるべきだ」と話している。 ☆明日はわが身。他人ごとではない。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと / 日本社会の今 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1579/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと / 日本社会の今 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1579/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
逮捕の父「養育より交際女性に気持ち傾いた」 6月2日 18時46分 神奈川県厚木市のアパートで、白骨化した子どもの遺体が見つかった事件で、7年以上前に、当時5歳の息子を放置し死亡させたとして逮捕された父親は、「息子の養育より交際相手の女性に気持ちが傾いた」などと供述していることが分かり、警察は、養育を放棄するようになったいきさつについて詳しく調べています。 先月30日、厚木市下荻野のアパートの部屋で、この部屋に住んでいた齋藤理玖ちゃんとみられる白骨化した遺体が見つかり、父親で別の場所に住んでいた、トラック運転手の齋藤幸裕容疑者(36)が、平成18年から19年にかけ当時5歳だった理玖ちゃんを衰弱死させたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されました。 警察のその後の調べに齋藤容疑者は、「妻が家を出たあと、息子の養育より、交際相手の女性に気持ちが傾いた」などと供述していることが警察への取材で分かりました。 これまでの調べに対し齋藤容疑者は、「死亡する2か月程前から、週に1、2回しか家に帰らず、そのつど1食分程度の食事しか与えていなかった。いずれ衰弱して死んでしまうと思っていた」などと供述しているということです。 警察は、齋藤容疑者が理玖ちゃんの養育を放棄するようになったいきさつについて詳しく調べています。 ☆これを読めば世間の人は誰でも、こいつはとんでもない父親だと思うしかない報道だ。 「「息子の養育より交際相手の女性に気持ちが傾いた」などと供述していることが分かり」・・ 「気持ちが傾いた」なんか普通 言うか? こんなん警察が書いた調書の文章だ。 こんな記事を書く本人も編集デスクも何の不思議もなく配信する。 このところ続く本件の新聞報道を読めば、裁判が始まったら、ハナからこの父親は抗弁の余地なく有罪判決になりそうだ。 裁判の前に警察発表が有罪か無罪か決める日本の司法。 そのお手伝いをして何の疑問も持たない新聞テレビ会社。 こういう国でも法治国家というのだろうか? 人権放置国家とは思えるが・・ そんなことが通用するのも「警察の記者クラブ」のおかげだ。 その結果として、他の業界では『偽装商品』と言われても仕方がない商品が毎日量産されている。 新聞やテレビが、記事や番組を商品として売ってメシを喰っている企業だと意識していない人が結構いる。 はい、売れてナンボの商売をやってはるんです、マスコミ稼業も。 警察と新聞は持ちつ持たれつの談合仲間、片方が自分らに都合の良い言い分をそのまま流してもらい、片方は商品のネタをありがたく頂く。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1573/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1573/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
昭和史研究者による「歴史修正主義」の徹底批判 ―保阪正康の安倍政権論を聴く― 半澤健市 (元金融機関勤務) 「いま、昭和史から学ぶ」という講演を聴いた。講演者はノンフィクション作家保阪正康(ほさか・まさやす)である。ふた昔ほど前、保阪は『文藝春秋』をベースにして『諸君!』、『正論』にもときどき登場していた。本人の立場は不変という。 しかしいつの間にか論壇では最左翼のようなポジションにいる。 三つほどの論点で彼は現代日本の危うい歴史認識を論じた。 一つは、各国での歴史研究の現状についてである。 二つは、安倍晋三の歴史修正主義についてである。 三つは、日本人の戦争の語り方についてである。 《「自己の相対化」と「歴史修正主義」》 『朝日新聞』書評欄の執筆者である保阪は、各国の歴史研究が自国史叙述においても相対化の視点が進み、歴史のメカニズムを探求する指向が強いと述べた。 例えばナチ敗北直前の英軍のドイツ爆撃は、緒戦のロンドン空爆への徹底的な復讐であったこと(英研究者)、ドイツ人は戦中からアウシュビッツを薄々知っていたのに知らないと主張したこと(独研究者)、米空母バンカーヒルへ突入した特攻隊員と米兵死者の家族を克明に追跡した叙述(米研究者)などを挙げた。 これに比べ日本の歴史アカデミズムは師弟システムの枠を乗り越えにくく、若手研究者の社会性が欠落していると批判した。 安倍晋三による13年末の靖国参拝に対して、韓・中だけでなく米国、英国、EU、シンガポールからも批判が起きた。米国では上院保守派まで怒っている。 小泉純一郎に対しては起きなかった全方位からの非難はなぜ起きているのか。 急増した海外メディアからの取材の経験もふまえて保阪はいう。安倍が東京裁判を勝者の復讐とみてA級戦犯を認めず、侵略の定義はないと言い、靖国をアーリントン墓地と同一視する思考をみて、国際社会は本物の「歴史修正主義者」と捉えているのだ。 「戦後レジームからの脱却」が本気ならポツダム宣言の否定である。 その歴史認識は「デモクラシー対ファシズム」の戦いが前者の勝利に帰したとする戦後世界秩序の全否定になる。 だから歴史修正主義と批判されるのである。歴史修正主義は以前から存在していた。事態が深刻なのは、その言説が権力の中枢から発せられていることである。 《「戦間期」認識を離脱した戦後日本》 「戦間期」を、保阪は20世紀を通底する戦争観・外交観だという。 「戦間期」とはなにか。 1919~39年がそれであった。戦争は外交の変形であり外交は戦争の変形であるとは戦争論の常識である。 第二次大戦はナチスによる第一次大戦敗北の復讐戦であった。1945年8月の対日参戦で勝利者となったスターリンは「日露戦争のカタキを取った」と言った。いずれも戦間期の思想である。 しかし「日本国憲法」を基盤とする戦後民主主義はこの思想を放棄した。先駆的である。 「大日本帝国憲法」の統帥権を簒奪した軍部とそれを支えたメディアと大衆によって帝国は暴走した。 保阪は尾崎秀実や中野正剛の悲劇を例示して我々が作り出した「病理現象」について語った。 暴走は悲劇に終わった。戦後民主主義はこの悲劇に学んだはずである。 自民党の改憲案はその悲劇に学んでいない。 立場の差はあれ、戦後営々として築かれた歴史研究者―学者とジャーナリズム―の成果を、「歴史修正主義」は無視したりつまみ食いしたりしている。 戦前暴走の契機の一つは治安維持法であった。「特定秘密保護法」はその再現の危険に満ちている。「集団的自衛権」の議論も「過ぐる戦争」に関しての「歴史への責任放棄」、「無責任体制の欠陥」に何も学んでいない。 戦後の保守党は、一枚岩でないにせよ、基本的には「戦間期史観の放棄」に立っていた。それが危機に瀕している。 穏健な歴史観の保持者に半藤一利がいる。保阪は親しい半藤と共に「日本国憲法」を百年守ろうと連帯している。無力な野党ではなく自民党の中に「歴史修正主義」への徹底した批判勢力を構築しなければならない。 《聴くべき実証研究者の危機意識》 以上が講演要旨である。イデオロギー先行の歴史観を嫌い、4000人に面接したオーラルヒストリーと文書解析の両面から保阪は独自の昭和史を作ってきた。 危機感にみちたその講演は迫力があった。 我々は本当に崖っぷちに立っているとあらためて納得した。その印象を少しでも伝えたいと思い、聞き取りのメモを整理して掲げた次第である。(文中敬称略) 引用元。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1572/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / ほんの前にあったこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1572/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前段引用・・ 2014.06.02 ■6月某日 鳩山由紀夫元総理が民主党議員を引退した後、新たな意欲を見せているのが、東アジア共同体研究所の設立と運営である。 民主党へと政権交代して初代総理となった鳩山由紀夫氏が掲げた普天間基地の国外・県外移設は、総理自身が指名した平野官房長官、北沢防衛大臣、岡田外相らの側近議員や防衛・外務官僚らの抵抗と裏切りに会い、普天間基地の県外移設の断念に追い込まれて総理を辞任した 。 しかし、鳩山氏が普天間基地の「最低でも県外移設」との主張は、沖縄県民の間に大きく浸透し、自民党沖縄県連や自民党国会議員から仲井真知事まで県外移設に転じるきっかけをつくったことだけは間違いない。 鳩山総理に公約を実現するだけの政治力がなかったことは確かだが、戦後政治の中でつちかわれてきた日米安保同盟や米国一辺倒の官僚システムが巨大な岩盤のように立ちふさがっている現実を沖縄県民に教えてくれたことは県民にとっては有意義だったと思うべきではないのか。 鳩山元総理は退任後、共同通信のインタビューや訪沖での講演会や地元紙のインタビューなどで、普天間基地の辺野古移設回帰の真実や沖縄米軍基地についても率直に言及するようになった。 このことで、沖縄でも鳩山元総理の真意が理解されるようになり、鳩山氏に対する再評価が高まっている。県外移設を諦めて辺野古移設への回帰を選択せざるを得なかった背景には日米両政府による強制と圧力があったからだ。戦後の日本が対米従属を国是としてきたことの必然的な結果といえる。 鳩山氏は対米従属一辺倒から東アジア共同体へのシフトが日本の将来にとって重要との認識であり、EUの東アジア版をイメージ化しているものと思われる。 続きはこちら。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1580/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと / アメリカとの関係 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1580/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
一部引用 「約9万円以下で暮らす日本人は2,000万人近くいる」というとびっくりしますが、これは厚労省の調査から出てきている数字です。 平成21年の貧困線(等価可処分所得の中央値の半分)は 112万円(実質値)となっており、「相対的貧困率」(貧困線に満たない世帯員の割合)は 16.0%となっている。また、「子どもの貧困率」(17歳以下)は 15.7%となっている。 平成22年国民生活基礎調査の概況|厚生労働省 「相対的貧困率」という耳慣れない言葉については、ここら辺がわかりやすいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 相対的貧困とは、社会において当たり前と思われていることをするのが困難となる生活水準のことを指します。 「当たり前と思われていること」というのは、例えば、友人関係を保ったり、親戚とお付き合いしたり、就職活動をしたり、結婚をするためにデートをしたり、といったことです。 子どもの生活でいえば、友達と仲良くしたり、学校にいったり、家族で動物園に行ったりといった、ふつうの子どもの生活です。このような「当たり前」の生活をするには、社会の標準的な所得から一定レベルの範囲に収まった所得が必要です。 具体的には、社会の標準的な所得の、そのまた半分、50%の所得以下しかない世帯を相対的貧困と定義しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ Hayato Ikeda2014年05月31日 「相対的貧困率」16%の意味 一部引用・・ 「約9万円以下で暮らす日本人は2,000万人近くいる」というとびっくりしますが、これは厚労省の調査から出てきている数字です。 平成21年の貧困線(等価可処分所得の中央値の半分)は 112万円(実質値)となっており、「相対的貧困率」(貧困線に満たない世帯員の割合)は 16.0%となっている。また、「子どもの貧困率」(17歳以下)は 15.7%となっている。 「相対的貧困率」という耳慣れない言葉については、ここら辺がわかりやすいです。 さきほどの、貧困率の数値は「相対的貧困率」と言われるものです。相対的貧困とは、社会において当たり前と思われていることをするのが困難となる生活水準のことを指します。 「当たり前と思われていること」というのは、例えば、友人関係を保ったり、親戚とお付き合いしたり、就職活動をしたり、結婚をするためにデートをしたり、といったことです。 子どもの生活でいえば、友達と仲良くしたり、学校にいったり、家族で動物園に行ったりといった、ふつうの子どもの生活です。このような「当たり前」の生活をするには、社会の標準的な所得から一定レベルの範囲に収まった所得が必要です。 具体的には、社会の標準的な所得の、そのまた半分、50%の所得以下しかない世帯を相対的貧困と定義しています。 子どもの貧困率とは 教育や福祉の現場からは、このような相対的貧困の状況にある子どもたちの報告が次から次へとあがってきています。 例えば、病気やけがをしても、医療費の自己負担が高いからと言って病院に行かず、学校の保健室の応急手当ですませてしまう子ども。クラスでただ一人修学旅行に行けない子ども。 給食が唯一のちゃんとした食事のため、夏休み中に痩せてしまう子ども。体操着が肌が透けるほど薄くなってしまった子ども。お風呂に毎日入れずいじめられる子ども。 このような子どもたちは、飢えているわけでも、凍え死にそうなわけでもないかも知れません。でも、彼らは、さまざまな指標でみて不利な状況に置かれています。 世代間に貧困が連鎖するというのは、何とも救いのない話です。そんなわけで、2013年の6月には子どもの貧困対策法も成立しています。今後も改善に向けた働きかけが必要だと思われます。 法案では、生まれ育った環境によって子どもの将来が左右されることがないよう、教育の機会均等などの対策を国や地方自治体の責務で行うことが義務づけられる。 日本は平等な国ではない 日本には「平等」という幻想がはびこっているように感じます。平等は理想にすぎません。実態を見れば、格差が存在し、子どもにまで不遇を強いる現状になっている(なっていた)わけです。 格差社会になっているという知識は浸透していると思いますが、はたして自分が格差社会のどこに位置し、どのように振る舞えばよいのかについて自覚している人は、そう多くないと思います。 ぼくらは格差の下に沈むこともあれば、上に押し上げられることもあります。 ぼくは今、とても恵まれており、格差の上の方におりますので、なるべく社会のために行動するようにしています。格差の下に沈んだら、みなさんを頼りにします。 全文はこちら。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1582/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1582/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014-06-02 今日の朝日新聞朝刊に、3月14日夜ごろの状況についての吉田調書の抜粋が掲載されている。「我々のイメージは東日本壊滅ですよ」。吉田所長自身が「東日本壊滅」の可能性について言及していたことはこの記事で始めて知った。当時の私の見方と全く同じだ。 私は原発事故発生直後からチェルノブイリ事故との対比で考えていた。チェルノブイリ事故は厳しい事故であったが、事故を起こしたのは1機だけ。福島は第一と第二を合わせるとわせると10機の原発に11の使用済み燃料プールがある。これら全てが制御不能になると東京も含む東日本全体が危ない、と私は考えていた。 またチェルノブイリ事故では軍隊を出動させ、石棺を作る作業に当たらせ、相当数の兵士が亡くなったという報告も読んでいた。ギリギリの時にどういう判断をすべきか、必死で考えていた。 3月15日早朝、東電本店に乗り込んで、ギリギリまで頑張ってくれるように東電幹部に強く言ったのは、いったん撤退すると状況はもっと悪化し、戻ることが出来なくなると考えたから。 12日に吉田所長に会って、信頼できる印象を受けていた事もあり、「踏ん張れる」と言った吉田所長の言葉は頼みの綱であった。 引用元。 ☆原子力ムラの旦那衆にとって管元首相は決して自分たちの陣営に入ろうとしない目の上のタンコブだった。 旦那衆の広報部である大手メディアを総動員して、「アキカン、アホカン キャンペーン」を執拗に継続した。 尊敬する友人知人の何人もが、今も管直人が原発の注水を止めたと誤解したままだ。 あの執拗な逆宣伝を受けたらやむを得ないが哀しいことだ。 |
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1581/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1581/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 信州便り |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1577/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / 信州便り |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1577/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月02日(月)
堀有伸 精神科医(精神病理学)、NPO法人みんなのとなり組代表理事、雲雀ヶ丘病院(福島県南相馬市)副院長 投稿日: 2014年05月31日 16時49分 被災地のメンタルヘルスの悪化が話題となることがある。 私は先日、漫画『美味しんぼ』の鼻血騒動に思わず乗ってしまったが、議論の推移を見守っていて、とても不思議に思ったことがあった。 「なぜ、放射線による直接的な健康被害の有無にこだわるのだろうか?」という疑問である。 放射線の直接的な影響についての評価には不明な点が残るが、精神的な影響を介した広範な健康への被害については、明らかに存在していると考えられるからだ。 原発事故と関連して生じた精神的な苦悩、様々な葛藤によって引き起こされたコミュニティーの分断、長引く避難生活は現地の人々の心身に重大な影響を与えている。 そして、それが自律神経系や免疫機能・体内のホルモン環境などに影響を与え、その結果として多彩な身体的な訴えが生じたとしても、そこには何も不思議はない。移住によって健康的な生活習慣が失われたことの影響も大きい。 ここに、精神科医の仕事のジレンマが存在する。外側から見た精神的なケアについてのニーズneedsと、本人たちがそれを望むかというウォンツwantsのかい離が大きいのだ。古典的なトラウマの研究者は、次のように記載した。 「心的外傷を受けた人はしばしばいかなる援助をも求める気にならないもので、心理療法などももちろんである」 つまり、精神的なトラウマでこころが傷ついている人に対して、「あなたのこころが傷ついている」というメッセージを送ること自体が、相手のこころを傷つけてしまう恐れが高く、最悪の場合にそれは侮辱と受け止められる。 私が2年前に南相馬市に移住した直後に、周囲の人々の働きかけで仮設住宅にお邪魔をしてうつ病についての話をさせていただく機会があった。その場にいた方々は控えめな方々だったのだろう。 やんわりと「先生の話を聞いても私たちのこころは楽にならない」と話をされ、「睡眠薬を飲んだせいでイビキがうるさいと、仮設住宅のとなりの住人から責められた」というエピソードも聞かせていただいた。 だから、被災地における「こころのケア」は、看板だけ出しておいて閑古鳥が鳴いていても、求めてくる人を待っている姿勢を示すことができれば十分であると考える専門家もいる。 強いトラウマに曝された時に、私たちは自分の生活を成り立たせていた既存の枠組みへの信頼が破壊され、自分のこころが構造を失ってバラバラになってしまう恐怖を感じる可能性がある。 今まで信頼してきた生活の前提が否定された時に人は、根源的な不安を感じるだろう。 その時に、自分の中にある強い怒りと恨みの感情のみが、自分に属する十分な強度を持った心的要素に感じられるかもしれない。 一部の人にとっては、この強い怒りこそが自分のこころを現実に繋ぎ止める救いとなり、怒りや恨みの感情を中心に自分のこころを再構築することで、それを解体の危機から救う。 そして、怒りを向けるのが適当だと考えられる社会的な存在を実社会の中に見出すことが可能な場合には、この反応は合理的でもある。正義の裁きを要求することには、正当な価値があるからだ。 しかし、怒りを向けるべき社会的な対象が、巧妙に隠ぺいされてしまうとしたらどうだろうか。怒りと攻撃を向けた瞬間に、その当事者の無辜であることが語られ、攻撃した私の攻撃性の罪が明らかにされるような言語空間に巻き込まれた時に、私たちは混乱するだろう。 「怒り」や「恨み」を中心にこころを再構成することを、道義的に非難することは簡単である。また、「健康や人間関係を損なうから」といった功利的な観点から批判することも可能だろう。しかしそれは、あまりに浅い。 出口を失った怒りは、内向するのかもしれない。 時折、そのような魂に向き合っていると感じたことがあった。表面は、むしろ礼儀正しく控えめである。しかし、うちに抱える怒りは凄まじく、身の程をわきまえない部外者がうかつに近寄ることすら許そうとしない。 癒しを求めること、和解すること、怒りを放棄することは、赦してはならないものを赦すことを意味し、自らの誇りを全否定することと理解している気高い魂。 私はしばらくの時間、なすすべもなく立ちすくむことしかできなかった。 無意識的な領域に抑圧されそうになった、この怒りや恨みが取り扱われることを求めているのかもしれない。これへの対応は大変に難しい。 だから、極端な方法でも、この怒りへの共感を示したマンガが、多くの人のこころを揺さぶったのだろう。 私は、正当とみなされる怒りや疑問が、しかるべく表現と立場を日本社会の中で与えられて十分に展開されてそれが成熟していくことを求めたい。 それが、被災地の人々のこころをなぐさめ、孤立した怒りがひたすらに強度を高めて危険な暴発を起こすようなことへの抑止力となるだろう。 逆に、国の経済を優先するという事情のために、このような感情がただ切り捨てられるのだとしたら、それは大変な不正であり非礼である。 ジュディス・L・ハーマン著 中井久夫訳:心的外傷と回復.みすず書房,東京,1999 引用元。 |
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1569/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1569/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
銃乱射事件で息子を失った父の、悲痛な叫び「いつまでこんなことを続けるのか」The Huffington Post | 投稿日: 2014年06月01日 16時16分 JST | 5月23日、アメリカ・カリフォルニア州アイラビスタで起こった銃乱射事件。6人が死亡したこの事件で息子を亡くした男性が、アメリカの銃社会について、悲痛な叫びを発している。 |
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1568/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1568/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月01日日曜日 1号機が稼働し、1日で30年を迎えた東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)を、元技術者として特別な思いで見つめる人物がいる。東北電の常務、2号機建設所長などを務めた阿部寿さん(81)=仙台市=。 東日本大震災で発生した敷地の地盤沈下を「想定外だった」と明かし、安全対策再構築の重要性を訴える。 阿部さんは1955年入社で、一貫して土木畑を歩いた。本店土木部で2号機の安全審査に携わり、88年から2年間、現地の建設所長を務めた。 震災による施設被害で最も驚いたのは、敷地を約1メートル押し下げた地盤沈下だった。「考えられなかった。(建設当時に可能性が)分かったとしても、誰も信じなかっただろう」と振り返る。 2号機建設に当たり、阿部さんらは当時実態が判明していなかった貞観津波(869年)について現地調査を実施。その知見も踏まえ、想定津波高を従来の3メートルから9.1メートルに見直した。 海岸防護の強化など「考えられる手を打った」が、震災による津波は想定を上回る高さ13メートルに達した。海面から14.8メートルにあった地盤は13.8メートルまで沈下しており、波高との差は80センチしかなくなっていた。 東北電は震災後、女川原発に到達する最大津波の想定を23.1メートルに引き上げた。再稼働に向け、高さ29メートル、全長800メートルの巨大防潮堤を含む安全対策工事を進めている。 震災で安全に「絶対」がないことを痛感したという阿部さん。「地質学は起きた現象に学ぶことしかできない。 自然に対して謙虚な姿勢で、経験を生かして安全策を講じることは(電力会社の)宿命だ」と自戒を込めて語った。
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1562/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 東日本大震災・原子力発電所 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1560/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1561/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1563/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1564/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1571/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 中韓との関係 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1570/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 中韓との関係 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1567/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1566/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月2日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1565/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月01日(日)
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1555/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1554/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 世界各国 / アメリカとの関係 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1556/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 可視化・裁判所・検察・警察 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1557/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1558/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年6月1日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/1559/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません |
0 件のコメント:
コメントを投稿