2014年02月10日(月)
「イイッスネ」彼は敬語と思ってる 札幌 白野わんこ 二度見され十年前のパスポート 北九州 お鶴 さあ次は国防軍となるのかな 鴻巣 雷作 そのヤジを活かせないのか政治には 神戸 芋粥 用も無くちょっと覗いていく百均 生駒 鹿せんべ 福島も投票させて都知事選 神戸 徳留節 棄権した人が危険にした国家 相生 ブー風ウー 昼にちょい家に寄ったら鮨の桶 湯沢 馬鹿駄物 毎日新聞の仲畑流・万能川柳からテキトーに選択。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 冗句・小話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/144/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 冗句・小話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/144/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 都知事選で落選し、敗戦の弁を述べる細川護熙氏=9日午後8時42分、東京都千代田区 元首相の細川護煕氏(76)は、小泉純一郎元首相(72)の支援のもとに「脱原発」を掲げたが、有権者の反応は薄かった。午後8時半すぎに「出馬への逡巡(しゅんじゅん)があり準備期間が短かった。 脱原発が争点としてなかなか取り上げられなかった。脱原発を争点とさせまいとする力が働いた。日々の街頭で感じた熱気と結果の落差の大きさに、あらためて努力が不足していたことを痛感するとともに、熱心に応援したみなさまの期待に添えず、申し訳ない」と敗戦の弁を語った。 それでも細川氏は「出馬して分かったことは、日本の先行きに危機感を抱いている方が驚くほど多かったということ。3・11の東日本大震災は、私たちにいくつもの課題を突きつけた。 (原発の)再稼働をやめて自然エネルギーとエネルギーの効率化によって、新たな成長を促すことが、日本の将来にベストの選択だと訴えてきた」と、手応えを強調した。 「何よりも、脱原発の活動にあらためて火をつけることができたと自負している。実際、世論調査でも、ただちにゼロにする、近い将来にゼロにするという人が74%を占めている。まさに今、日本は原発なしで発展していくかどうかの分岐点に立っていると、確信している」と述べ、「今回は私にとって、原発を次の世代に残さないための戦いであるとともに、戦前の流れに戻すのかという、今の政治との戦いだった」と、安倍政権への批判もあらためて口にした。 同じく脱原発を掲げた宇都宮健児氏と票を奪い合う結果になったが、細川氏は「反原発候補の票を合わせると、再稼働に反対する都民の意志がかなり明確に表れた」とコメント。 「今回は結果は結果として受け止め、一緒に立ち上がっていただいた志を同じくする方と広く連携し、脱原発の活動を自分の信念として、次の世代につなげていくつもりだ」と今後も活動を続けることを誓った。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/206/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/206/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014/02/09 17:45 東京都知事選(9日投開票)を、東京電力福島第1原発事故のため福島から東京へ避難した人たちが見つめている。「脱原発は当然」「投票はできないけれど…」。それぞれの避難生活が重なり合い、複雑な思いが交錯する。 「避難者にとって『脱原発』は当たり前。本当に当事者の苦しみ、悲しみに向き合ってくれているのか」 福島市から自主避難し、東京都武蔵野市の都営住宅で暮らす主婦 岡田 (おかだ) めぐみさん(31)は、脱原発の議論が争点になることに「いまさら」という違和感が拭えない。「うわべだけのファッションになっているような気もする」という。 「避難者は置いてきぼり。生活再建など次のステップを話し合ってほしいのに」と冷めた目で見る。 原発事故当時は次女(2)を妊娠中だった。事故の3日後、長女(6)と長男(4)を連れ東京へ母子で避難した。妊婦健診の助成を受けるため、1カ月後に住民票を移した。その後、会社員の夫(46)も引っ越してきた。 知らない土地での出産、子育て。この3年近く不安な思いで生活してきた。「原発が原因で避難しているのに」と東電に電気代を払うのも悔しかった。「都知事には、避難者や女性、子どもなど弱者に目を向ける人を選びたい」。そんな思いで1月下旬、期日前投票で一票を投じた。 ふるさとに住民票を置いたまま生活する避難者も多い。 東京都江東区の公務員宿舎「東雲住宅」。36階建てマンションに、515世帯1032人(昨年12月末現在)の避難者が暮らしている。 菅野洋子 (かんの・ようこ) さん(72)は、富岡町で次女(38)と一緒に美容院を営んでいた。2011年4月、東京に住む長女(42)を頼り避難した。自宅は帰還困難区域。長期にわたり受け入れてくれている東京都に、多くの避難者が感謝しているという。 原発問題が議論されていることは心強い。でも戸惑いもある。親戚の多くが東電の関連企業で働き、雇用面などで原発の恩恵を受けてきた。「何十年もお世話になってきたから、大っぴらに原発を非難できない」 週2回、マンションの1階に避難者が集う「サロン」の場でも、自然と都知事選が話題になる。「誰も選挙権はないんだけどね。ニュースに耳を傾けて、切実な思いで見ています」と話した。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/208/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/208/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2月9日(日)20時55分配信 東京都知事選で「即時原発ゼロ」を公約に掲げた宇都宮健児前日弁連会長と細川護熙元首相は、舛添要一元厚生労働相に敗れたものの、一定の支持を集めた。 都民の間で、原発依存への否定的な意見が根強いことが示された格好だ。 脱原発を求める世論が一段と高まれば、原発再稼働にも影響が出る可能性があり、電力業界は動向を注視している。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/209/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/209/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014/02/09 21:13 【ソチ共同】2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が9日、ソチで記者会見し、森喜朗会長(76)ら執行部が高齢で語学力に乏しいことなどについて厳しい質問を受けた。森氏は第2次大戦に触れ、英語は「敵国語だった」などと説明した。 英語力について、森氏は「昔はボール、ストライクも『よし』『駄目』と日本語を使わされて野球をやっていた。 私の世代はよほど特別に勉強した方じゃないと外国語をよく理解しない」と話した。 出席者からは「敵国語とは不快な表現だ」(英国人記者)「ジョークだと言えば笑い話で済んだが、そうではなかった」(米国人記者)と当惑する声が聞かれた。 ☆会見のある部分だけ切りとって記事にするしかないマスコミ。 記者とデスクの価値観というフィルターを通し、バイアスがかかった表現になるしかない。 森会長のソチ滞在中の言動のあれこれで、あまりの国際感覚のなさに若い記者が苛立ちと義憤を感じている、というのが文間から透けて見える。 その思いがこの記事になったのだろう。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 世界各国 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/207/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / 世界各国 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/207/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「聴覚を失った現代のベートーベン」佐村河内守 なぜテレビはダマされたのか? 水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター 2014年2月7日 8時31分 事実を知れば知るほど、実に「巧妙なウソ」だったことが分かる。 言うまでもなく、天才作曲家とされた佐村河内守氏のことだ。 テレビ関係者もまんまとダマされていた。 元テレビドキュメンタリーの制作者で現在はテレビ批評をやっている私のところに週刊誌や新聞記者などから次々に電話がかかってくる。 「それにしてもなぜテレビドキュメンタリーで長期取材した時にウソが見抜けなかったのでしょうか?」 「テレビドキュメンタリーで取材する時に事実の確認はしないのでしょうか?」 そんな質問を記者たちから投げかけられる。 しかし、結論から先に言えば、仮に私自身が佐村河内守氏のドキュメンタリーを企画し、取材したとして、そのウソを見抜けたのか、と問われたなら、それをウソだと見抜くことは難しかっただろう。おそらく、私もまんまとダマされただろうと想像する。 全文はこちら。 こちらは別の観点の素晴らしい論述です。 偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 2014.02.08(土) 伊東 乾 こちら。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/210/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 気になるネット情報から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/210/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014/02/08 02:00 死刑判決に関わった人を含む裁判員経験者約20人が、執行を一時停止した上で死刑制度の情報公開を徹底するよう求める要請書を近く谷垣禎一法相に提出することが7日、分かった。 死刑をめぐっては存置論者からも「情報開示が不十分」との指摘が出ており、自ら判断を下した元裁判員らの声は議論に一石を投じそうだ。 要請を呼び掛けたのは、自身も裁判員を経験した不動産業、田口真義さん(38)。署名者には、死刑判決に関わった人が少なくとも3人含まれる見通しだ。 要請書は「死刑は他の刑罰と一線を画し、判断した裁判員には壮絶な重圧と葛藤がある」と指摘。 |
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/211/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
| 新聞・テレビのネットサイトから / 可視化・裁判所・検察・警察 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/211/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
一部引用・・
初に少しマジメな話をさせてください。今度の3月11日で震災から3年を迎えます。この3年が東北にとっても、日本にとっても、大きな節目だと思って私は去年からずっとやってきました。 3年が節目。それには理由があります。昨年の3月末、さまざまな支援団体が東北から撤退しました。理由は国のNPO向けの助成金が2年で打ち切られたのが大きい。あわせて、風化が進み、寄付も集まらなくなり、資金面、運営面で撤退せざるをえない団体が相次ぎました。 NPO向けというのは語弊があるのでちゃんと書きます。いわゆるソフト事業のお金が無くなりました。分かりやすくいうと、国や行政の予算は大きく二つに分かれます。 1.建物や道路などコンクリートを使う「ハード事業」 2.人材育成や支援、観光、ITなどの「ソフト事業」 この中でも分かりやすく、成果が見えるのは「ハード事業」。建物や道路を作るっていうのに、誰も文句言う人はいません。やったことが見えるからです。(いわゆる建物作っておわり、ハコモノ行政って言われるのは、このハード事業) でも、人材育成、支援事業、観光、IT、などの「ソフト事業」は成果が一年では見えづらい。特に復興予算の使い道が問題になると、成果がわかりづらいものは敬遠されます。 なので、復興ではハード事業が重用しされ、いわゆるソフト事業のお金や支援が2年で大幅になくなり、復興の支援団体も激減しました。でも、いろんな活動をやればやるほど、このソフト事業が本当に大事なのです。 復興に関わる人材育成や被災者の支援事業、などなど。一年で分かりやすい成果はでないけど、本当に必要なことがソフト事業にはあります。そして、国の単年度での予算編成では、中長期的な視点での復興が国や行政には難しいと実感していました。 そんな中で、2年目が終わる頃に、NPOの大御所のみなさんが国にお願いしていました。「何とかソフト事業にお金を。。。」と復興庁や政治家を通じて、ちゃんとやったみたいですが、結局ダメだったみたい。ぼくはそれを準備の時から聞いていたので、結局、国ってそんなもんか。と落胆しました。 国や行政は縦割り、既存の枠組みを変えられない。国難と言えども、国や行政に頼っていては新しいことは日本に起こらないと実感しています。そんなことを現場や東京で見ていると、3年を迎える時に、これまでのやり方でははっきり言って復興が終わると思っていました。 人の関心も薄れ、予算やサポートもなくなる。そして、結局残されるのは、仮設住宅に住む27万人のひとたち、東北で復興をがんばっている仲間。
誰もが被災地を見放し、ただ、道路や建物が復旧していく。ハコモノだけに予算がついて、建設関係は儲かるけれど、そこに人の元気や笑顔、新しい町の活気はない。新しい仕組みもできてない。
全文はこちら。
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 気になるネット情報から | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/212/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
そして今、両党間の決定的な対立が迫ってきている。自民党は近く、戦後日本の平和主義の立場の礎となってきた、集団的自衛権の行使を禁ずる憲法解釈の見直しに動く。世論調査によれば、国民の半数以上が安倍氏のお気に入りの計画に反対している。より大きな問題は、仏教団体の支援を受け、公然と平和主義を唱える公明党も見直しに反対していることだ。
ある自民党関係者は、今年は憲法問題が両党にとって最も厄介な事案になると言う。この関係者は、それでも自民党は1994年に、当時連立を組んでいた、公明党以上に左派寄りの日本社会党を説得し、自衛隊が合憲であることを受け入れさせたと指摘する。 見解の相違はあらゆる政策で見られる。自民党が現在操業停止中の原発の再稼働を目指しているのに対し、公明党は過去2回の選挙で反原発キャンペーンを繰り広げた。安倍氏は中国および、中国が島の領有権を巡る緊張を煽る姿勢に対してますます強気な姿勢で臨むことを好む。一方、長年にわたって中国指導部と非公式な関係を築いてきた公明党は、もっと対話を重ね、威嚇を減らしたい考えだ。 両党は経済についても意見が合わない。公明党は安倍氏が昨年、中央銀行の金融政策の運営に影響力を行使したことを疑問視した。 続きはこちら。
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/213/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
技術者の志を見よ!
世界には日本のものづくりが必要だ いざ反転攻勢へ、力の源泉を解き明かす「THE 世界一展」 一部引用・・ 日本のものづくりはなぜ「過剰品質」になるのか ──「日本人のものづくりの志が世界一」というのはどういうことでしょうか。 鈴木 日本人は「もっとお金を儲けたい」ではなく、「もっといいものをつくりたい」「人々の役に立ちたい」と考えてものをつくります。お金儲けではなく人々の幸福のためにものをつくるんですね。 日本のものづくりの特徴に品質が高いというのがあります。実はある意味、これは過剰品質なんです。他の国から見たら、なぜそんなところまで手を抜かずにやるのかというぐらいに品質を高めていく。だから安くものをつくっている国に負けるわけです。 でも、なぜ過剰品質になるかというと、「もっといいものをつくってあげたい」と考えるからです。「こうすればもっと便利になる」「もっと長持ちする」と、同じコストであればできるだけいいものを作ってあげたいという思いがある。日本のものづくりは、そういう考え方が身に染みついているんですよね。 日本が歩むべきなのは欧米とは別の路線 ──日本の製造業の空洞化が叫ばれています。 鈴木 確かにいま大半の先進国において製造業が空洞化しています。最終製品は台湾などの組み立て工場で生産され、ものづくりの実体がなくなっている。 けれども、日本のものづくりは裾野の部分が全然失われていないんですよ。 実はいま先進国で鉄をつくっている国は日本ぐらいです。先進国で年間1億トン以上の鉄をつくっている国は日本だけなんですよね。鉄やコンクリートは基本的にこれからビルがいっぱい建てられる開発途上国でつくられるものです(注:現在、鉄の世界最大の生産国は中国)。 ところが日本はインフラがこれだけ整っているにもかかわらず、いまだに鉄を1億トンつくり続けている。 それは日本でものづくりが終わっていないからです。だから鉄が素材メーカーとしていまも成り立ち、鉄をつくり続けられるんですね。 全文はこちら。
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 日本社会の今 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/214/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/216/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月10日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 可視化・裁判所・検察・警察 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/215/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年02月09日(日)
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/200/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/202/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと / アメリカとの関係 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/201/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / ほんの前にあったこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/203/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/194/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 新聞・テレビのネットサイトから / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/199/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 新聞・テレビのネットサイトから | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/205/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/204/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年02月08日(土)
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 東日本大震災・原子力発電所 / 気になるネット情報から | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/197/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/198/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / 東日本大震災・原子力発電所 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/195/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / アメリカとの関係 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/191/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/186/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/187/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年2月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 気になるネット情報から / こんなことあんなこと | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei2/trackback/188/ ※ブログ管理者が承認するまで表示されません |
0 件のコメント:
コメントを投稿